出場のきっかけ
ランニング初心者として、東京マラソンを完走すれば何かが変わるかもしれないと思ってエントリーしましたが、抽選に外れてしまいました。
練習でハーフを何回もこなすうちに、いつかはフルマラソンを完走してみたいという思いが強くなり、先着順でエントリーできるフルマラソンがないか探してみた結果、かすみがうらマラソンで初フルに挑戦することにしました。
スタート前
自分は暑さが苦手だとわかってきたので、4月中旬になって気温が高くなったらどうしようかと思っていたのですが、当日は5℃と4月としてはかなりの寒さで、雨も強い予報でした。
初フルでしかも雨なので出場を見合わせようかと思いましたが、せっかくエントリーしたので、とりあえず会場までは行ってみようと考え、結局そのままの流れで走ることにしました。
スタート3時間前に吉野家で朝食をとり、2時間前の8時過ぎに会場に着いたものの、雨で寒いので、傘を差して防寒着を着ながら荷物を預けずに9:40頃まで待ちました。
30分前にバナナとスーパーヴァームを食べ始め、傘と防寒着をリュックに詰めて荷物を預けようと思いましたが、みんな同じことを考えていたようで荷物預けの行列が異様に長く、並んでいる途中でスタートの号砲が鳴ってしまいました。
レース中
仕方なく、グロスタイムは無視してネットタイムのみを今後の参考にする作戦に切り替えました。
そのため、トイレも気持ちに余裕を持って号砲後に済まし、号砲から12分30秒後にスタートライン通過。スタート前は渋滞でみんな歩いていますが、スタートラインを越えたら走り始めました。
1km~5km 27:50 (5:34/km)
1km 6:02
2km 5:34
3km 5:28
4km 5:25
5km 5:21
最初はかなりの渋滞。抜かす隙間もほとんどありません。隙間ができたと思っても、みんな水たまりを避けて走っていただけだったりします。
2kmくらいすると抜かす隙間ができてきたので、スタートの遅れを取り戻し、適正ペースの集団に追いつきたかったのでどんどん抜かしていきました。
5km~10km 23:42 (4:44/km)
6km 4:54
7km 4:43
8km 4:42
9km 4:42
10km 4:41
5km地点になると次第に道が空いてきたので、気持ちをレースモードに切り替えて走り始めました。
余裕もあったので、前半は沿道の人とハイタッチを楽しみました。
10km~15km 23:34 (4:43/km)
11km 4:38
12km 4:45
13km 4:39
14km 4:44
15km 4:48
12km付近で靴ひもがほどけたので、立ち止まって結びなおし、若干のタイムロス。
初フルでしかも大雨なので、目標はサブ4ができればいいかなと思い、キロ5分20~30秒程度で走るつもりでしたが、時計を確認するとキロ4分45秒程度で走っていました。
そんなにとばしたつもりはなかったのに、少し早いかな、でもこのままのペースで走ればもしかしてサブ3.5も視野になってくるのでは?いや、そんな欲を出すと後半で足が止まりかねない…
…など、いろいろ考えながら走りましたが、調子はよく、今日の自分には余裕で維持できるレベルのペースだったので、そのままのペースを維持することにしました。
15km~20km 23:46 (4:45/km)
16km 4:49
17km 4:38
18km 4:48
19km 4:49
20km 4:42
15kmの坂を登り切ってから1回目のジェルを補給して気分転換。
国道から農村の道に変わり、淡々と走ると城が見えてきます。
20km~25km 23:37 (4:43/km)
21km 4:46
22km 4:45
23km 4:40
24km 4:42
25km 4:44
ハーフ通過は1時間44分。
半年前の猪苗代湖ハーフよりも早いペースで通過しましたが、まだ普段10kmを走る程度の消耗に感じました。
前半はアップダウンのある内陸の道ですが、ハーフを過ぎるといっきに下って、後半はゴールまでずっと湖畔のフラットな道になります。
25km~30km 24:50 (4:58/km)
26km 4:58
27km 4:52
28km 5:00
29km 5:02
30km 4:58
25kmで2回目のジェル補給。
少し息が切れてきたので、大事をとってペースを落とし始めました。
30km~35km 25:19 (5:04/km)
31km 5:04
32km 5:03
33km 5:03
34km 5:04
35km 5:05
まわりは歩く人や立ち止まってストレッチをする人が増えてきています。
自分にとっても一度に30km以上は初めて走る距離で、何が起こるかわかりません。
34kmで最後のジェル補給。しかし、疲れか、寒さのせいか、指の力がほとんど入らず、キャップを開けるのに手間取りました。
35km~40km 25:54 (5:11/km)
36km 5:08
37km 5:08
38km 5:11
39km 5:13
40km 5:14
35km過ぎからどんどん息が上がってきましたが、1kmごとに時計を見るとまだキロ5分程度のペースは維持できていて、よく言われる「30kmの壁」を感じるほどではありませんでした。
しかし、39kmで突然全身の力が抜けたような感じがしました。
ああ、これが壁か、と思いました。それでも足が動くうちは走ろうと思って走ります。
タイムを計算すると、このままのペースを維持できてもサブ3.5はギリギリっぽい。
やはり初心者が初フルでサブ3.5は無謀だった…。苦しすぎる…。サブ3.5は次に出る大会の目標にとっておこう…。
…そんなことを考えながら、足がつりそうな気配も感じたのでさらにペースを落としました。
40km~42.195km 11:25 (5:12/km)
41km 5:14
42km 5:13
40km過ぎは、最後まで歩かないようにしたいと思い、ほとんど執念で走り続けた感じです。
最後の橋を渡るとゴールが見えたので、時計を確認すると3時間29分台。もしかして、まだサブ3.5ができるかもと思ってラストスパート開始。意外と最後に振り絞る力は残っていて、トラックに入ってからゴールまでは全速力で走れました。
グロスタイム 3:42:29
ネットタイム 3:29:57 (4:59/km)
前半ハーフ 1:44:07 (4:56/km)
後半ハーフ 1:45:50 (5:01/km)
ネットタイムのため非公認記録ですが、3秒差でなんとかサブ3.5を達成しました。グロスタイムでもサブ4を達成し、市民ランナーのひとつの目標と言われていますが、初フルでクリアできました。
レースを振り返って
スタート通過が遅く、同じペースの集団には最後まで追いつけなかったため、終始ごぼう抜きのレース展開でした。
天候も味方でした。雨の中を走るのは初めてで何が起きるかわかりませんでしたが、結果として不快な汗を流し続けてくれ、体温もうまく抑えてくれました。
気温も季節外れの寒さだでしたが、自分は暑い日は極端にペースが落ちることがわかっていたので、寒さのおかげで最後までパフォーマンスが落ちにくかったと思います。
スタートまでは雨で心が折れそうでしたが、走り始めるとむしろ雨のおかげで涼しくて、いい結果につながったのかもしれないです。
健康診断対策に始めたジョギングでしたが、ついにフルマラソン完走を経験し、いよいよ本格的な趣味になってきました。それなりのタイムで完走することができたので、実はランニングは自分に向いているスポーツだったのかもしれません。今後はより高いところを目指していきたいと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿