ニューリバーロードレースin八千代、10マイルの部を59分43秒で完走。レース前にインタビューを受け、1時間切りを宣言してしまったため、達成するために必死で走りました…。
2015年12月13日日曜日
2015年11月22日日曜日
2015年11月3日火曜日
高橋尚子さんランニング教室
Qちゃんのランニング教室が抽選で当たったので参加してきました。
参加者はサブ3から初心者まで様々なので、速く走れるようになるための補強運動が中心でしたが、随所で実体験に基づく話も聞けました。やはり自分と同じ競技をしている金メダリストの話は参考になるところが多いです。
参加者はサブ3から初心者まで様々なので、速く走れるようになるための補強運動が中心でしたが、随所で実体験に基づく話も聞けました。やはり自分と同じ競技をしている金メダリストの話は参考になるところが多いです。
ラベル:
練習
場所:
日本, 埼玉県鴻巣市
2015年10月27日火曜日
2015年10月26日月曜日
2015年10月25日日曜日
2015年10月24日土曜日
2015年10月4日日曜日
2015年9月5日土曜日
2015年9月4日金曜日
2015年9月3日木曜日
2015年9月2日水曜日
2015年9月1日火曜日
宗谷丘陵フットパス 18km
日本最北端の地、宗谷岬。
その背後には周氷河地形の宗谷丘陵が広がっており、フットパスのコースが設定されています。晴れていれば丘と海の絶景を眺めながら走ることのできる、最高のランニングコースです。
走れることの幸せを感じ、終わるのがもったいなく感じたコースでした。
その背後には周氷河地形の宗谷丘陵が広がっており、フットパスのコースが設定されています。晴れていれば丘と海の絶景を眺めながら走ることのできる、最高のランニングコースです。
走れることの幸せを感じ、終わるのがもったいなく感じたコースでした。
![]() |
日本最北端のランニングコース、宗谷丘陵。 |
場所:
日本, 北海道稚内市
2015年8月31日月曜日
2015年8月30日日曜日
2015 北海道マラソン
北海道マラソンに出場し、3時間19分34秒で完走しました。
初めて経験する真夏のレースで完走できるか不安でしたが、ここ半年、月間平均400kmを走って暑さ対策をしてきたので、なんとか冬のベストタイムから11分落ちで済みました。
というか42kmがあっという間に終わってしまい、木更津~勝浦68kmより全然楽でした。変態ランナーな仲間たちに鍛えられたおかげです。
初めて経験する真夏のレースで完走できるか不安でしたが、ここ半年、月間平均400kmを走って暑さ対策をしてきたので、なんとか冬のベストタイムから11分落ちで済みました。
というか42kmがあっという間に終わってしまい、木更津~勝浦68kmより全然楽でした。変態ランナーな仲間たちに鍛えられたおかげです。
場所:
日本, 北海道札幌市
2015年8月29日土曜日
2015年8月9日日曜日
2015年5月11日月曜日
2015年5月10日日曜日
2015年5月9日土曜日
2015年3月29日日曜日
2015年1月25日日曜日
2015年1月3日土曜日
印旛沼マラニック 60km
ランニング仲間と利根川→印旛沼→新川→花見川→東京湾の60kmを走ってきました!
今まで最長42kmしか走ったことなかったので不安でしたが、ペースを抑えて走ればなんとかなりました。天気よく、風景も楽しめました。印旛沼は普段から練習で走ってるコースですが、一人だと追い込んでしまいあまり楽しむ余裕はなかったので、こういうマラニックも良かったです。
今まで最長42kmしか走ったことなかったので不安でしたが、ペースを抑えて走ればなんとかなりました。天気よく、風景も楽しめました。印旛沼は普段から練習で走ってるコースですが、一人だと追い込んでしまいあまり楽しむ余裕はなかったので、こういうマラニックも良かったです。
場所:
日本, 千葉県印旛郡栄町
2015年1月1日木曜日
盛岡 初詣ラン 13km
2015年の初ランは盛岡で雪道をランニング!
雪国でも走る人を見かけてから、一度やってみたかったのです。イオン盛岡で雪上用ランニングシューズを買い、さっそく使ってみました。途中から吹雪いてきて、いい経験になりました。
盛岡八幡宮に寄って初詣。大吉を引いたのでいい年になりそうです。
雪国でも走る人を見かけてから、一度やってみたかったのです。イオン盛岡で雪上用ランニングシューズを買い、さっそく使ってみました。途中から吹雪いてきて、いい経験になりました。
盛岡八幡宮に寄って初詣。大吉を引いたのでいい年になりそうです。
![]() |
盛岡で雪道を初詣ラン。 |
場所:
日本, 岩手県盛岡市
登録:
投稿 (Atom)