2016年3月6日日曜日

静岡マラソン 2016

静岡マラソンに初出場。気温が上昇したことで自己ベストから4分遅くなりましたが、以前のように大きく崩れることはなく、サブ3でゴールすることができました。



出場のきっかけ


昨年は東京マラソンを見ていたら無性にフルを走りたくなりました。また、3月下旬の佐倉は気温が安定しないので、高確率で涼しく記録を出しやすい2月下旬~3月上旬のうちにもうひとつ走れるフルがないか調べ、静岡マラソンを発見しました。

開催地も適度な近さで、コースもアップダウンが少ないので走りやすそうです。しかし、過去2年は雨で、出た人の話では風の影響も受けやすいと聞きます。

エントリーはつくばの前だったため、今シーズンはこれだけたくさんフルを入れておけば、どこかコンディションのいいところでサブ3を達成できるだろうと期待してました。しかし、つくば勝田でサブ50(2時間50分切り)を達成し、目標が変わりました。

3週間後の佐倉で東京マラソン準エリートの部推薦(千葉陸連登録者で10位以内くらい?)を目指します。また、来年の別府大分で福岡国際の出場権獲得(2時間40分以内)を目指します。今回の静岡はそのための練習と位置づけ、積極的には記録を狙わないことにしました。

一方で、もし当日の気温や風などの気象条件が走りやすいコンディションになったら、せっかくの機会ですので、3週間後の佐倉に疲労を残さない程度に記録を狙ってみます。

要するに、どう走るかは当日の気象条件で判断します。

前日調整


レース前日に静岡入りし、参加賞引換と調整を兼ねて静岡を旅ランしました。詳しくは前日のページをご参照ください。

レース当日


昨日までは雨の予報だったのですがどこへやら、スタート前の時点では快晴の青空になりました。気温も3月上旬とは思えないほど高くなっているため厳しいレースになりそうです。そのため、今回は記録を狙わずに3週間後の佐倉に向けた調整レースとして走ることにしました。これから昼頃になると雨になる予報なので、前半晴れているうちに体力を奪われないようにしたいところです。

朝の常盤公園前。雨の予報だったが晴れそう。

静岡駅前の松屋で朝食をとり、コンビニでレッドブルを飲んでからのんびり着替えていたら、荷物預かりの終了時間が迫ってきたのであわてて出陣します。静岡マラソンはスタート8時20分、荷物預かり終了が7時50分と、冬のレースにしては珍しく早い時間に行われます。静岡駅周辺の交通規制を早めに解除するためか、あるいは前泊をしてもらうためか…。

スタート会場の駿府城公園。雨どころか快晴となり日差しが暑い。

駿府城公園で手荷物を預けます。昨日走って下見していたので迷わずに済みました。ゴールは少し離れた清水駅前なので、預けた荷物はトラックに積まれていきました。

トラックに荷物を預け、スタート整列へ。

トイレを済ませてから、お堀の外のスタート整列ブロックに移動します。ブロックごとに柵で区切られており、後ろの入口から入ります。記録狙いのレースならスタート1時間近く前からブロックの先頭に並ぶところですが、今回は記録を狙わないので、整列終了間際にAブロックの後ろのほうにのんびり並びました。

整列で待っていると隣に髪がもじゃもじゃの人がいたので、ゼッケンの名前を見たら福田六花さんでした。

静岡市長や勝俣州和さん、増田明美さんらの挨拶やトークがありました。参加料が1万円を超える大会はスタート前にイベントが行われることが多いです。

過去2年はずっと雨でしたが、やっと晴れましたとの話がありました。しかし、先頭のAブロックに並んでいる選手は、多くの人が曇りか雨のほうがよかったと思っているのではないでしょうか?思えば、天気がいいほうがパフォーマンスの落ちるスポーツも珍しいものです。

静岡マラソンは、10kmまでは駿府城付近を折り返しながら走っていき、10km過ぎから阿部川沿いや駿河湾沿いを経て、清水駅前でゴールする片道のコースです。アップダウンが少なく走りやすいコースではありますが、例年当日は雨や風の気象条件になるようです。


レース展開


0km~5km 20:43 (4:09/km)

1km 4:21
2km 4:06
3km 4:00
4km 4:05
5km 4:11



スタートロスは32秒。しばらくは渋滞の中を走っていきますが、今回は暑さのため前半抑えようとしていたので、積極的には抜かさずに、そのまま周りのペースで走っていきました。

少しして、同じクラブの方を抜かしました。お互い出場していると知らなかったので挨拶をしましたが、こんなところにいないでもっと先に行きなさいと言われてしまいました。

2km手前で第1折り返し。静岡マラソンは折り返しが多いので、トップ選手の走りも何回か見ることができます。

今日は抑えて走るつもりでしたが、まわりのペースに合わせていると4分/kmに近づいてきました。5km手前で第2折り返しがあり、そこを過ぎると最初の給水があります。

5km~10km 21:03 (4:13/km)

6km 4:17
7km 4:15
8km 4:14
9km 4:07
10km 4:10



快晴の日差しに体力を奪われており、汗もだいぶかいてきています。最初の5kmでの疲れ方がアクアラインの時に似ているので、このままでは後半つぶれると思って意識的にペースを落としました。

8km過ぎから10km手前まで駿府城の堀のまわりを1周しますが、この区間は特に日陰が少なく、さらに体力を奪われてしまいました。

幸い、静岡マラソンは給水所の数が多く、5km過ぎからは2.5km~3kmごとに給水所があるため、毎回スポーツドリンクを飲み、水で頭と首を冷やしながら走っていきます。本来は3月上旬なら給水はあまり必要ではありませんが、この日の気温では助かりました。

周りの人が、あのピンクの服の人はサブ3のペーサーらしいぞと話しています。確かにこの付近だけ集団が大きいと気づきました。スタートロスを入れると、ここまでグロスでは4分15秒/kmのペースで来ており、やはり自分は暑いとこんなにペースが落ちてしまうのかと思いました。しかし、大きい集団の中を走ると給水を取りにくいので、集団の少し前に出て走っていきました。

10kmまでは2回折り返しながら駿府城周辺を走る。(大会参加案内より引用)


10km~15km 21:08 (4:14/km)

11km 4:26
12km 4:13
13km 4:12
14km 4:03
15km 4:13



10kmで駿府城の堀を離れると、やっとコースは郊外に向かって動き始めます。ビル街を抜けるときは、少しでも日陰になっているところを選んで走り、体を冷やすようにしました。

昼頃から雨が降る予報なのでそろそろ曇り始めてもいいのですが、一向に雲がかかってきません。それまでの辛抱だと思いながら走っていきました。

阿部川橋を渡って堤防を登ると、15km地点になります。

15km~20km 20:28 (4:06/km)

16km 4:08
17km 4:01
18km 4:02
19km 4:11
20km 4:06



15kmの給水所で粉ヴァームを飲みました。前回の勝田では直接粉を口にしたらむせてしまったため、今回は水の紙コップに粉ヴァームを入れて溶かしてから飲みました。混ぜる作業で若干スピードは落ちますが、しっかりエネルギーを補給して後半に備えたほうが遅れを取り戻せると思います。

18km手前から南阿部川橋を少し登って阿部川を再び渡ると、コースは駿河湾に沿って東側に進みます。橋の正面には日本平がそびえており、この山を迂回して山の向こうの清水まで走っていきます。距離にすると残り24kmなのでそう長くはありませんが、目で日本平の山を見ると遠くに感じました。空気が澄んでいればこの橋から富士山も見えるそうですが、霞んでいて見えませんでした。


南阿部川橋からの眺め。日本平が遠く感じる。(ストリートビューより引用)

この頃、空を見ると太陽には薄雲がかかってきて、少し暑さはやわらいで走りやすくなってきました。

20km~25km 20:31 (4:06/km)

21km 4:08
22km 3:56
23km 4:08
24km 4:11
25km 4:06



ハーフ通過はグロスの時計で1時間28分27秒。涼しくなってきたので後半上げられそうですが、既につくばや勝田のハーフ通過から4分遅れているため、自己ベストを更新するには後半ハーフを1時間20分程度で走らなければなりません。さすがにそれは無理なので、タイムは気にせずに上げられるペースまで上げていくことにしました。

23kmの給水所でジェル投入。

今回はスタート時間が早いためかあまりお腹が減らなかったので給食はとっていなかったのですが、25km手前で苺の給食があり、ここではおいしく頂きました。

25km~30km 20:10 (4:02/km)

26km 4:02
27km 4:05
28km 3:58
29km 4:02
30km 4:03



次第に青空は雲に覆われていき、やっと天気は曇りとなり走りやすくなりました。

27km過ぎから、珍しい二重の折り返しが始まります。第3折り返しを折り返した後、片側2車線の道路を1車線ずつ使って往復するようになります。なかなかゴールが近づいてこないように思えますが、前後数kmのランナーとすれ違えるので悪くはないと思います。

27km~34kmは変則折り返しのコース。(大会参加案内より引用)

29km過ぎの第3折り返しを過ぎて少しすると30km地点になります。 走路は1車線となり狭くなりますが、この頃にはだいぶランナーがばらけてきていたので快適に走っていけました。

30km~35km 20:05 (4:01/km)

31km 4:03
32km 4:03
33km 4:00
34km 3:54
35km 4:04



31km過ぎで第4折り返しになります。第4折り返しの手前で同じクラブの人とすれ違い、2分ほど先を走っているようでした。後半型の自分なら追いつけるかもしれないと思ってペースを上げていきました。

第4折り返しを過ぎて32kmで給水所があり、再び水に粉ヴァームを溶かして飲みました。

私の場合、普段から30kmの壁と言われる急激な変化は感じませんが、 30kmを過ぎると少しずつスタミナの消耗を感じるようになってきます。しかし、今回はスタミナの消耗すら感じず、30km過ぎでこれほど元気なのは初めてでした。前半を慎重に抑えたこと、後半になって涼しくなってきたことが原因だと思います。

35km~40km 20:02 (4:00/km)

36km 4:06
37km 3:59
38km 3:58
39km 3:59
40km 4:01



34kmあたりから小雨を感じましたが、35km過ぎになって急に雨が強くなってきました。雨の中サポートをして頂いているスタッフには悪いですが、暑さが苦手な私は雨が得意なので、さらに体力が回復してきました。

少しずつペースを上げながら、どんどんランナーを抜かしていきます。このあたりになると数人の集団が形成されていて、 それを抜けると次の集団まで50~100mくらい誰もいないことがありました。しばらく一人で走り、次第に次の集団に追いついて抜かしていく、というのを繰り返しながら走りました。

40km~42.195km 8:29 (3:52/km)

41km 3:54
42km 3:53



次第に雨は小降りになり、止んでいきました。

40kmを過ぎると次第に清水駅が近づいてきます。スタミナ切れは全く感じず、つくばの40km過ぎでコーチから言われた「最後は腕振り!」を思い出して、ラストスパートでペースを上げました。

ゴールは自己ベストから4分以上遅くなってしまいましたが、40kmから2.195kmのラップタイムに限っては自己ベストを更新することができました。

グロスタイム 2:53:10
ネットタイム 2:52:38 (4:06/km)

前半ハーフ 1:27:55 (4:10/km)
後半ハーフ 1:24:44 (4:01/km)

コースのログ。

ラップタイム。前半は遅いが後半はビルドアップできた。

ゴール後


今回もつくばと同様、ゴール後に疲れを感じませんでした。水と一緒にみかんが支給されました。静岡ならではです。完走メダルとフィニッシャータオル、完走証を受け取ってから、清水駅前のロータリーで荷物を受け取ります。

清水駅前でゴール。荷物を受け取る。

荷物を整理してから歩いていると、31km過ぎですれ違った同じクラブの方にお会いしました。最後まで追いつけませんでしたが、私が追いついてきたら応戦するつもりだったとのことです。

フィニッシュ会場を見てまわってから、清水駅で東海道線に乗り、静岡駅に戻っていきました。

清水駅前でも当日のフェスタが行われている。

清水駅から東海道線に乗る。ランナーが多い。

静岡駅。スタート会場に戻ってから帰宅。

せっかくなので、途中下車して日本平でトレランをしていこうと思っていましたが、これから本格的に雨が降る予報なので、早めに引き上げることにしました。

また、箱根の温泉に寄ってから帰ろうと思っていたのですが、日曜の夕方なだけあって宮ノ下周辺は大渋滞しているとVICSが警告してきたので、断念して自宅に戻ってから風呂に入りました。

レースを振り返って


晴れ、曇り、雨と、3つの天気を一度に経験できた珍しいレースとなりました。

昨年の北海道マラソンを完走したことで、苦手な暑さを克服できたかと思っていましたが、やはり前半は暑さにやられてペースを上げることができませんでした。後半はサブ50ペースで走れているので、問題は前半だったことになります。

しかし、昨年の佐倉も暑さにやられましたが、当時の自己ベストから8分落ちたことを考えると、今回は4分で済んでおり、暑さへの適応力が昨年よりはついてきていると評価することもできます。

また、後半はほぼ4分/kmで走ることができたので、3週間後の佐倉に向けた調整レースとして考えると、目的どおりのレース展開とすることができたと言えます。

今シーズンもそろそろ終わりですが、今年の夏も暑さ対策に取り組んで、北海道マラソンやアクアラインマラソンでも安定してサブ3を出せるようになりたいと思いました。

2 件のコメント:

  1. 必死こいて走ってる後ろから、5分後にスタートしたはずのiさんになぜか3.5kmちょいで爽やかに追い抜かれ…。4分で行く宣言のもとでの計算ではもうちょっと後で抜かれる予定だったのに!
    フル明けの水曜日とは思えませんでした。

    返信削除
  2. 練習会お疲れ様でした!
    いつも周りに引っ張ってもらって想定以上のスピードが出るので、そのおかげで急成長できたのかなと思ってます。

    変態マラニックをやるようになった頃からフルでは筋肉痛が残らなくなりました。静岡前日から今日まで毎日走ってます。自覚のない疲労もあるかもしれないので、もう少し抑えたほうがいいと思っているのですが…。

    返信削除