2016年4月10日日曜日

2016年4月第2週の練習

急に気温が上がってきて走りにくくなってきましたが、来週はかすみがうらマラソン前で練習量を落とすので、今週は距離とスピードを維持して練習しました。



4月4日(月) 休み


雨のため休養。

4月5日(火) 通勤ラン 23.5km


通勤往路 9.79km 41:12 (4:13/km)
通勤復路 13.70km 55:53 (4:05/km)

暖かくなってきたので、帰りに印旛沼サイクリングロードで遠回りするようになりました。

帰りにチューリップを見に寄り道。

4月6日(水) 通勤ラン 23.8km


通勤往路 9.73km 39:54 (4:06/km)
通勤復路 14.10km 55:12 (3:55/km)

帰りは調子が良く、翌日は雨で電車通勤にすることにしていたため、スピードを上げられました。

印旛沼サイクリングロードの桜は満開。

ユーカリが丘ナイトラン。

4月7日(木) 休み


雨のため休養。

4月8日(金)  通勤ラン 23.9km


通勤往路 9.79km 40:37 (4:09/km)
通勤復路 14.06km 56:20 (4:00/km)

行きは気温が上昇してきたこともあり、抑えて走りました。帰りは小雨が降って少し涼しくなってきたので4分ペース。風車と夕陽を見ようと思いましたが間に合わなかったものの、夕焼けは見ることができました。

佐倉ふるさと広場で風車と夕焼け。

印旛沼も夕焼けを映している。

雨と風で桜は散り始めていた。

4月9日(土) 練習会 11.4km


トラック  10.00km 39:11 (3:55/km)
 5Km〔4.00・残1K free〕×2(10分休息)

クロカン 1.41km 5:28 (3:53/km)
 クロカン400Mインターバル
 1周の中で3本〔下り400-平坦400-上り350M〕 2.5分毎ST


クラブの定期練習会に参加。

練習メニューは2択でしたが、そのうち片方は恐ろしい内容でした。クロカン1周1.6kmを3分割し、350~400m進んで、次のスタート地点までリカバリー移動してから、スタート2分30秒後に次のスタートをするというもの。つまり7分30秒で1周します。これを10周30セット。 どれほど恐ろしいかというと、4:41/kmだと休みが全くなくクロカン10周することになります。ただでさえクロカンは不整地で走りにくくてスピードが出ないうえに疲れます。

来週はレースがあるし、これはとても厳しいと思って、もう1つのトラックペース走5km×2本(4:00/km)に逃げました。これなら余裕…と思っていたのですが、気温は更に急上昇し、日差しも暑かったため、体力の消耗が早かったです。ラスト1kmはペース自由でしたが、先週と違ってあまり上げられませんでした。

秋の22℃ならだいぶ涼しく感じるはずですが、まだ体が夏の暑さに慣れていないため、この時期が体感的には一番暑さが辛く感じるように思います。しかし、来週のかすみがうらマラソンが暑くなった場合に備えて、早めに暑熱順化できたと思えば結果的に良かったのかもしれません。

トラックペース走10km。

トラックのメニューは50分で終わって流れ解散になったので、怖いもの見たさにクロカン組へ合流して1周3セットだけ試してみました。リカバリーの移動をしていたら、本当に休みは一瞬で次のインターバルが始まります。これを30セットはかなり辛そうですが、レースの控えていない時期にやってみると成長できそうにも思いました。

クロカンインターバル、1周だけ体験。

岩名のクロカンは走りにくくてペースが落ちるうえに疲れますが、昨年は世界陸上のアメリカチームも高く評価してここで合宿しました。昨年の夏でゆっくり走っても走力は向上することがわかったので、来月からのオフシーズンにクロカンをうまく使っていきたいです。

岩名クロカン。今日はここで鬼メニューが行われていた。

4月10日(日) 朝ラン 18.1km


ロード 18.13km 1:14:08 (4:05/km)

今週も佐倉ふるさと広場を往復。混雑する前に訪れるため朝走りました。先週はまだチューリップは咲き始めでしたが、今週は満開となっていて見頃でした。昨日よりも涼しかったですが、練習会の疲れが残っているのかあまりペースを上げられず、維持するのも辛く感じました。

佐倉ふるさと広場はチューリップが見頃。

帰りは印旛沼サイクリングロードにある、サブ3の桜の木を訪れました。ちょうど1年前のこの時期にクラブの練習会で花見に来た桜の木。サブ3ができるようになりたいと願い、夏の練習を経て4回のサブ3を達成させてくれたお礼を言いに来ました。

印旛沼サイクリングロード2.8km地点。このうち1本がサブ3の木…どれだか忘れた。

もうすぐ桜も終わり。また夏が来る。

暑さに慣れず、ユーカリが丘南公園で休憩。

総括


2016年4月第2週の走行距離 100.71km (4:03/km)
2016年4月の累積走行距離  153.69km (4:03/km)

暑くなってきたので、昨年と同様にそろそろペースを落として距離を増やしていきたいところですが、来週のかすみがうらマラソンと、4週間後の仙台国際ハーフマラソンがあるので、あまり積極的に記録は狙いませんが、それまで維持できるうちはペースを維持していきたいと思います。

4月は気温が高くなる可能性が高いので今までかすみがうらマラソンは敬遠していましたが、昨年は真夏の北海道マラソンを完走したので、今年は自信を持って参加します。もし暑くなっても、記録は狙えませんが北海道マラソンに向けた暑熱順化と前向きに考えることにします。



大会エントリー


今週、4月5日(火)12時には「ちばアクアラインマラソン」のエントリーが開始しました。昼休みにiPhoneからアクセスし、無事にアスリートランナー枠で仮申込が完了。大会事務局に記録証のコピーを郵送し、これで郵便事故がない限り一足先に出場が確定します。

一方、同じ日には猪苗代湖ハーフマラソンが開催されます。これまで4年連続出場していて、秋のシーズン入りの前にハーフで仕上がりを確かめるのに良かったのですが、今年はアクアラインにエントリーしたので参加できなくなりました。代わりに秋のハーフを(できれば東北で)何かないか探してみます。

昼休みに仮申込完了!

佐倉の記録証コピーを事務局に郵送。無事に届けばエントリー確定。

6 件のコメント:

  1. すでに150㎞!!庶民派ランナーの私は、佐倉でめっちゃ筋肉痛だったし、新年度なんだかバタバタしてまして佐倉後未だに10㎞。アクアラインのアスリート枠は無事応募できましたが、流石に危機感を感じます。
    クロカンコースはキツいのがいいんです、きっと。

    返信削除
    返信
    1. その練習量でその走力!いつもながら恐れ入ります。私はこれだけの練習を積んでも50km以降の体力が続きません。

      5月上旬の仙台ハーフで完全にシーズンオフになるので、その後はクロカンをうまく使って鍛えていきたいです。

      削除
  2. この4日間で3週間分は働いたおかげで7.5kmしか走っていません。かすマラどうしよう。
    そのクロカンのヤバさ、付いていけるの3人くらいしかいない気がしますけど…
    3人ともアスリート枠ですね!かっこいい。
    わたしは凡人枠なので当選するように祈ります。
    iさん、かわいい字ですね。

    返信削除
    返信
    1. お仕事お疲れ様です。そんな中でも走られていることに敬服します。

      フル前なら休足はかえっていいのかもしれませんよ。私はかすマラを練習と考えているので走り込んでますが。

      アクアラインは一般枠も前回は倍率2倍くらいだったので、東京よりは格段に当選しやすいです。また変態ランナー達が木更津に集結できるよう祈ります。

      削除
  3. クロカン練習どこまでついていけるか興味ありますね。

    さて、新年度に入り仕事が忙しい事を言い訳に通勤ラン(往復16km)をチンタラ走ってます。
    なんか疲れてて走れないんですよね。
    家を7時半に出て、24時に帰る生活…。

    スピード練習したいです。

    返信削除
    返信
    1. お忙しい中でもきちんと走られているのですね。私の経験ですが、昨年はゆっくりでも距離を積んだら走力が伸びたので、継続されればいずれ成果が出てくると思います。

      街中であれば、次の信号までと決めてインターバルもいいのではないでしょうか?

      削除