2018年9月18日火曜日

知床斜里 天に続く道 27km

知床半島の玄関口、斜里。知床連山と斜里岳を眺めながら、どこまでも続く直線道路を走りました。




摩周湖


昨日はナイタイ高原牧場を走ってから、釧路経由で弟子屈まで移動しました。

今日は摩周湖でご来光を眺めてから知床方面に向かいます。

朝の摩周湖。

タイムラプス撮影でご来光を待つ。

摩周湖のご来光。

今日もいい天気になりそう。

硫黄山と屈斜路湖。

屈斜路湖


9月とはいえ早朝の摩周湖は寒く、ご来光を撮影していたら冷えてしまったので、屈斜路湖のコタン温泉で温まってから改めて斜里に移動します。

コタン温泉。屈斜路湖を眺めながら温まる。

川湯温泉の野良猫。どうやって冬を越しているのか聞きたい。

斜里


今回は最近有名になってきた斜里の「天に続く道」を走りたいと思っていました。

展望台に駐車場はありますが、せっかくなら自分の足で走っていったほうが感動が大きいと思います。

例によってちょうどいい場所に駐車場はなく、12km離れた斜里の市街地から往復することにしました。



往路


斜里の道の駅をスタートして、知床方面に走っていきます。

国道334号の知床国道がメインの道になりますが、往復で同じ道を走るのは面白くないので、往路は一本オホーツク海側の道から行きました。

道の駅しゃりからスタート。

最初は斜里の市街地。

1kmで斜里の市街地を抜ける。

ロードコース標識。ヒグマがリュック背負って走ってる…。

オホーツク海沿いの道を進んでいくと以久科原生花園に着きます。

以久科原生花園。

そこから森の中を抜けて宇登呂方面に左折すると、斜里岳と知床連山がよく見渡せる畑の中の道を走ることができます。

森には電気柵。

森を抜けて宇登呂方面に左折。


畑の中の道。知床連山と海別岳を眺めながら進む。

右手には斜里岳。

斜里の穀倉風景を感じながら走る。

途中の奥蘂別川では橋の上から眺めると大勢のサケの群れが斜里岳に向かって遡上していました。

奥蘂別川。サケの群れが遡上。

遠くに見えていた海別岳が近づいてくる。

国道334号との交差点。

峰浜


進んでいくと国道334号との交差点に出ます。

ここをウナベツスキー場方面に直進したほうが天に続く道に近いですが、往路は知床方面から登りたかったことと、自販機で給水したかったので、国道334号を左折し峰浜の集落に向かいました。

普段、知床ウトロへのアクセスで通っている道ですが、自分の足で走るのは不思議な感じでした。

しばらくは歩道のない国道なので車が来たら路肩で避けながら進みます。

国道334号を知床ウトロ方面へ。

歩道はないので車に注意しながら進む。

峰浜の集落に自販機があることを事前に調べていたので、往復の中間点近くで一休みします。

峰浜の集落。

自販機で一休み。

知床応援自販機。

オホーツク海を眺めながら給水。

峰浜の集落を過ぎるとウナベツスキー場に右折し、ここをまっすぐ進むと天に続く道のスタート地点に着きます。

国道334号から右折してウナベツスキー場方面へ。

右折して少し進むと海別岳に向かって登りが始まりますが、直線道路でどれくらい登らないといけないのかよく見えます。

今日はここまでフラットな道を気持ちよく走っていましたが、一昨日のニセコマラソン、昨日のナイタイ高原牧場に続いて、結局3日連続で激坂を登ることになりました。

直線道路の登り。先までよく見える。

天に続く道まで登りは続く。

あと600m。この先を登り切れば着きそう。

右手にはオホーツク海がよく見える。ずいぶん登った。

天に続く道


峰浜から坂を登っていくと天に続く道のスタート地点に着きました。

坂を登りきると駐車場。

天に続く道スタート地点。

ここからは下りの先も海に向かう直線道路が18km続き、噂どおり天に続いている道のような風景を眺めることができました。

天に続く道。

ここからは、ここまで登ってきた甲斐があり、直線道路を気持ちよく下っていきます。

斜里方面に下っていく。

少し登りもある。

どこまでも続くかのような道。

道を下っていくと道沿いに展望台があったので登ってみました。

オホーツク海や斜里の穀倉地帯を一望することができます。

道沿いに展望台。

斜里を一望できる。

さらに下ってスタート地点方面を振り返る。

復路


坂を下りきると再び国道334号に出ます。

ここから斜里の市街地まで10km、直線の国道を戻っていきます。

国道334号に合流。

斜里方面に戻っていく。

ひたすら直線道路。斜里まであと7km…。

スタート地点方面を振り返る。ずいぶん下ってきた。

防風林と畑の繰り返し。

天気よい。斜里の風景を満喫。

交差点の標識が見えてくるとゴールは近い。

道道92号の交差点を右折し斜里市街に入ります。ここまで来ればゴールはもうすぐです。

交差点を右折。

斜里市街に入り知床斜里駅方面へ。

知床斜里駅。

世界自然遺産の玄関口でおしゃれな駅舎。

駅からは斜里岳がよく見える。

道の駅に戻って往復27kmをゴールしました。

風景を満喫しながら距離走のトレーニングにもなりました。

道の駅に戻ってゴール。

ランニング後


昼食をとってから知床ウトロに移動。

フレペの滝遊歩道を散策しました。ヒグマ出現率が高いのでトレランは自粛して歩きます。

知床ウトロに移動。

フレペの滝遊歩道。

フレペの滝。

羅臼方面に向かうと知床峠付近では大雨になりましたが、その後は見事な虹を見ることができました。

知床峠の虹。

こんなに見事な虹はなかなか見られない。

羅臼から中標津に移動し、夕食にやまやスペシャルを食べました。

標津の夕陽。

中標津のやまや。

やまやスペシャル。

霧多布岬キャンプ場の月明かり。

明日は霧多布を走ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿