本日3回目のラン。夕暮れの稚内を走り、合計31kmになりました。
昼に
士別を走ってから、夕食は稚内でスラッピージョーを食べようと思って急いで訪れましたが、残念ながら既に閉店していました。
せっかく暗くなる前に稚内に着いたので、稚内港周辺を軽く走っておこうと思い、本日3回目のランを始めました。
稚内港
道の駅わっかないをスタートし、稚内港のフェリー乗り場方面へ。
 |
道の駅わっかないからスタート。 |
 |
利尻・礼文へのフェリー乗り場。 |
 |
赤く染まる稚内の海。 |
 |
夕焼けを見ながら走る。 |
北防波堤ドーム
海に沿って、北防波堤ドーム方面に向かいました。
 |
北防波堤方面へ。 |
 |
夕陽を背に開基百年記念塔。 |
 |
稚内港北防波堤ドーム。 |
ドームでは小学生が集まってキャンプか食事か何かのイベントを行っていました。
次第に青くなっていく空を眺めながら防波堤を過ぎていきます。
 |
中ではイベントをやっていたのでドーム脇を走る。 |
 |
ブルーアワーの防波堤ドーム。 |
防波堤を過ぎてから、少し北に向かって海沿いを走りました。
 |
防波堤を過ぎて海沿いの歩道を走る。 |
 |
空がいちばんきれいな時間。 |
少し進んだら折り返して稚内駅方面に戻っていきました。
 |
折り返して駅方面へ。 |
 |
稚内駅に着いてゴール。 |
 |
走り終わったらナポリン。 |
朝は
旭川5km、昼は
士別21km、夜は稚内5kmで、北海道初日から合計31km走りました。
ランニング後
スラッピージョーは明日にして、夕食はむ蔵で稚内名物チャーメンを食べました。
 |
む蔵のチャーメン。 |
熊イチゴのジュースも頼みました。学生の頃にここを訪れたら店主がサービスしてくれたのですが、その時の味を思い出します。
 |
熊イチゴのジュース。 |
飲んでいたら「これはラズベリーなんですが、採っているおばちゃん達がこのあたりは熊がいるって言うんで、熊イチゴって名前にしたんですよ」と教えてくれました。
 |
稚内港の夜景。 |
明日は
宗谷丘陵を走ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿